独身弁当男子の動画つき料理ブログ
水蕗をフォローする
2015年11月
2015/11/30 お弁当
今日は遅刻をしましたが、お弁当を持って行かないという選択肢はありません。もはや定番のハンバーグ弁当です。味噌汁で栄養バランスをとって...
記事を読む
2015/11/29 家飯
ちゃんと説明ができていませんが、カレーはできました。 思ったよりはちゃんとカレーでした。カレーは冷蔵庫が片付く優秀な料...
2015/11/29 仕込み, 家飯
13日からジョギングをはじめていまして、平日は夜に走っています。休日は一日中家に引きこもってしまいがちなので、朝ジョギングをすること...
2015/11/28 仕込み, 家飯
シンクをピカピカにしたり、酢玉ねぎをつくったりしていますが、最終的にはチャーハンを作っています。 同僚に「背中しかww...
2015/11/26 お弁当
朝から20分もお弁当に時間を使うとは贅沢です。 しばらく、配信感覚でやろうと思います。もうすこし、カメラポジションを意...
2015/11/26 仕込み
配信風味がたのしくなってきましたが、話がつまらないという噂も!? 自分の話し声は自分にとっては不快なものであることは承...
2015/11/25 お弁当
今回は配信風にやってみました。お絵かき配信とかさっぱりなので再開しないとですね。 朝っぱらなので滑舌が迷子です。 あ...
2015/11/24 仕込み
買ってしまった食材を調理しておかないと大変なことになっちゃいます。 モランボンのサイトに「おいしい餃子の作り方」という...
2015/11/21 仕込み
長ネギを刻んで冷凍保存しておけば、お味噌汁の具に大活躍です。 鶏もも肉と豚バラ肉があるのですが、仕込みは明後日になりそ...
2015/11/21 家飯
先日、きのこと牡蠣の鍋をやったときの残り汁を冷凍保存してありまして、そこに白だしとニラを加えて、うどんを投入しました。 ...
2015/11/20 仕込み
挽き肉の賞味期限が切れていたので、慌ててお弁当用のハンバーグを作りました。22時を回っていたので、できれば翌日にしたかったのですが、...
2015/11/20 お弁当
とある遅刻した朝に用意したお弁当です。なお、これから3日間、同じお弁当でした・・・。 蒸し物を冷蔵保存したので、やむを得ません。 ...
2015/11/18 仕込み, 家飯
蒸し野菜はお弁当用で、冷蔵保存です。まあ、角煮もお弁当用なのですが。 結局、晩ご飯としても食べています。 ...
2015/11/17 お弁当
酒につけておいた豚こまに醤油と味醂を絡めて焼いたものと、玉ねぎの酢漬けと玉子焼き、それから「揚げ・大根の葉・ワカメ」の味噌汁です。 ...
2015/11/15 仕込み, 家飯
おでんの種は12種20個入っているのを使いました。練り物は味がしっかりして煮崩れないので、スープが濁らず、味がボケなくていつまでもお...
2015/11/14 家飯
牡蠣よりもほとんどきのこですね。 えのき・舞茸・しめじ・エリンギというきのこたち。そして、水菜と長ネギ、白菜、牡蠣です。 ...
2015/11/13 お弁当
豚こまと蕪の葉の炒めものと漬け物のお弁当です。 漬け物は玉ねぎの酢漬けと塩で漬けた蕪です。 やはり、お味噌汁が栄養バ...
2015/11/13 家飯
先日、おでんをやりましたが、今回は鱈と海老の鍋物です。お出汁は勝手に出てくるので、ポン酢でいただくというすんぽうです。 ...