独身弁当男子の動画つき料理ブログ
水蕗をフォローする
外食
2019/7/14 外食
料理を作っているところを撮れればよかったのですが、ちょいちょいっと作り始めてしまったので、撮り始めのタイミングを失った次第です。 ...
記事を読む
2019/2/26 外食
アイキャッチの写真は3点盛り980円。なかなか美味しい。厚みも十分。 席はカウンターがあり、一人客でも入りやすい。ただ...
2017/12/31 外食
先日、このブログでも紹介した「SOBAYA 道らく」に行こうと思ったのですが、子供連れの家族が多く、カウンターも空いていなかったようなので、...
2017/12/21 外食
中ジョッキと板わさ、天ぷら盛り合わせを頼むと、最初に出てきたのはお通し。今日のお通しはおでんでした。美味しい。 そして...
2016/9/18 お弁当, 外食, 家飯
まずは9/12のランチです。東京オペラシティの18階カフェテリアの福豊(フーフー)で担々麺と白ご飯を食べました。 エレベーター...
2016/9/10 外食
レビューを兼ねて行きつけのお店をちゃんと紹介します。 千葉県は船橋市、京成西船の近くにある少し小さな雰囲気のあるお店です。オーナー店長...
2016/9/9 外食
新宿駅からひと駅。東京オペラシティの53Fの松阪牛のお店「よし田」にランチで行ってきました。 ぶっちゃけると弊社の上のフロアー...
2016/6/17 外食
同僚と焼き肉ランチです。手前がカルビ(焼き肉ランチ1,000円)で奥がタン塩(タン塩ランチ1,200円)です。タン塩だけでごはんを食...
2016/6/16 外食
初台の不動通りにあるお店です。膳が運ばれる前に小鉢でサラダがきました。お吸い物とご飯がおかわり自由です。 こちらがもつ...
2016/6/14 外食
オペラシティ53Fのよし田のステーキ丼1,200円。 定食とか海鮮丼とかありますが、やはりこれが一番美味しいかと。いや、ステー...
2016/6/4 外食
オペラシティの53階にあるよし田でランチをいただきました。鉄板のあるカウンター席に座りました。 日替わり定食を始めたと...
お仕事が一段落した(したと思ったけど翌日出社したらそんなことはなかった)ので、パワーをつけに京成西船のそばの隼ホルモンにお邪魔しました。 ...
2016/6/2 外食
稲毛ヨットハーバーで食べたワンコイン弁当です。容器の形状にとらわれない自由なおかずです(笑)。 自宅から17キロ走った先でのお...
2016/5/28 外食
本当はよし田でステーキ丼をいただこうと思っていたのですが、ラストオーダーの時間がすぎてしまったので東天紅に。 ランチは16時ま...
2016/5/17 外食
ナンはお替り自由ですが、ライスは最初に量を決める(追加料金無し)必要があります。でも、出てくるのが早いのでライスのほうが好きです。 ...
担々麺と白ご飯です。たしか850円。 実は地階のフードコートと同じ経営です。まあ、仕入れの点からもそうなりますよね。
2016/4/19 お弁当, 外食
お弁当はこんな感じで、菜の花にしんはスーパーで買ったのを詰めただけです。スーパーの値引きされたアサリは活とは言いがたかったので、袋味...
2016/3/31 外食
チャーハンばかりでは、やはり身体が何かを求めるわけです。行きつけの名店「隼ホルモン」です。 角ハイボール350円です。気のせい...